Lightroom 5.7からPhotoshop CCで開き、保存したファイルが、Lightroomのカタログに表示されない
Lightroomの設定で、PSDで開く場合と、TIFFで開く場合の両方をためしました。Photoshopで編集・保存した、ファイル名に"-Edit"の付いたファイルは、エクスプロ ーラでも確認できるのですが、Lightroomのカタログに表示されません。 Lightroomでフォルダの同期を試みると、すでにインポートされた画像として認識されてしまい、あらたに追加することもできません。...
View ArticleRe: 現像画面で補正した画像と書き出した画像の見た目が違う。
ogesan1975さま お役に立てたようで何よりです。私が申し上げたことも正確にご理解いただけたようで光栄です。...
View ArticleRe: 現像画面で補正した画像と書き出した画像の見た目が違う。
追記です。 パソコンはWindowsでも構わないと書きました。実際Windows機でモニターキャリブレーションしている方もたくさんいらっしゃいます。ただ、今調べていたら、下記のような記載がありました。リンク先の下の方の記述です。 一部Windows PCのカラーマネジメントツール非対応についてカラーマネージメントツールトップ i1(Eye-One),ColorMunki,DataColor...
View ArticleRe: 現像画面で補正した画像と書き出した画像の見た目が違う。
ogesan1975さん こんにちは。 RAW現像までして色にこだわるのでしたら、色管理ができるモニターを使う。これ以外に答えはないと思います。
View ArticleRe: 現像画面で補正した画像と書き出した画像の見た目が違う。
yukinyaaさん、度重なるご指導、重ね重ねありがとうございます。 >青色LEDはデジタルカメラにとって手強い光源ですね。 >日常的な被写体の中では、逸脱するカラーは少ないです。...
View ArticleRe: 現像画面で補正した画像と書き出した画像の見た目が違う。
hoya11さん、ご返信いただきましてありがとうございます。 確かに色管理のできるモニターを使うのが、素人の自分には一番手っ取り早く、簡単な方法ですね。自分は寝室のローボードにテレビを置いて、ソファに座りながら補正作業しているもので、その関係でテレビとPCモニターを兼用させているのですが、その作業環境の見直しも含めて、今後検討しようと思っています。...
View ArticleRe: 現像画面で補正した画像と書き出した画像の見た目が違う。
ogesan1975さんへ 作業環境がMacだろうがWinだろうがそれほど変わりありませんよ。私はMacからWinに移行しました。それよりモニターの方にお金がかかります。20万前後からの出費になりますから。 民生用テレビのモニターでも高級機は非常に細かい設定ができるものもあります。写真館などのでかいモニターはその類のものが使用されている場合もあります。...
View ArticleLightroom5の登録異常
現在PhotoshopCS6を正規使用中ですが、今回Lightroom5乗り換え版を店頭購入してインストール後登録しましたが、有効期限30日の表示が出て正常登録が出来ません。どうす れば良いかお教え願います。
View ArticleRe: Lightroom5の登録異常
こんにちわ 乗り換え版という事ですがこのページ↓内の申請フォームからシリアル番号の申請はしましたか?http://www.adobe.com/jp/jos/lightroom/specialupgrade.htmlAdobe® Photoshop® Lightroom® 乗換え/特別提供版 申請フォーム
View Article体験版のLRをインストールして、その後、パッケージ版のLRをインストールして起動すると、
体験版のLRをインストールして、その後、パッケージ版のLRをインストールして起動すると、LR購入か体験版を続けるかの選択画面が,表示され先に進めません。一度ADBEのファイルを全てアンインストールして、再度インストールしてみても、問題は解決されず以前とおなじ画面が表示されます。このパッケージは特別提供版ですが、事前に手持ちの製品のシリアル番号は登録済みです。よろしくお願いします
View Articleうまく取り込めなくなりました。
ライトルーム5.7-64bitです。いつもライトルームに写真を取り込むときは、ファイル→写真とビデオを取り込みをクリックして取り込んでいます。...
View ArticleDOCOMO F-02F(Android ver.4.2.2)はLightroom Mobile対応外なのですか?
Lightroom MobileをDOCOMO F-02F(Androidver.4.2.2)をインストールしようとしたところ、GooglePlayで対応外機種ですと表示されインストールできません。ARROWS TAB(F-02F)のスペックはQualcomm MSM8974 2.2GHz クアッドコアAndroid™ 4.2.2内臓RAM2GB ROM64GB10.1インチWQXGA...
View Article突然Lightroom上で画像が表示されなくなりました。HDのJpegは普通に見れます。
Lightroomを立ち上げたら今まで読み込んだ画像が表示されなくなりました。新たに新しい写真を読み込みしたら画像は見れませんが読み込みはされたようです。HDに保存されたJpeg画像は通常に見れますが、なぜでしょうか?
View ArticleRe: うまく取り込めなくなりました。
いつも、と最初にお書きですが、いつも読み込む時は、SDカードやコンパクトフラッシュカードなど、デジカメで使うメディアからの読み込みですか?それとも、あらかじめパソコンにコピーして保存してからの読み込みでしょうか?...
View ArticleRe: 突然Lightroom上で画像が表示されなくなりました。HDのJpegは普通に見れます。
もう少し状況を詳しくお聞かせ願えますか?いくつかお尋ね致します。 Lightroomを立ち上げた時、カタログを新規作成しなかったでしょうか? 新しい写真を読み込んだというのは、Lightroomを使って読み込んだのでしょうか?Lightroomで読み込みをしたのに、画像が表示されないのでしょうか?画像が表示されないのに、読み込みがされたようだと思ったのは、どのように判断なさったのでしょう?...
View ArticleRe: 突然Lightroom上で画像が表示されなくなりました。HDのJpegは普通に見れます。
yukinyaa 様、お世話様です。Lightroom5.7でWin7の64bitです。 新しい写真を読み込んだというのは、Lightroomを使って読み込んだのでしょうか?>はい、撮影してLightroomで読み込みました。...
View ArticleRe: 突然Lightroom上で画像が表示されなくなりました。HDのJpegは普通に見れます。
なるほど、状況拝見致しました。 確信はないですが、もしかしたらプレビューキャッシュが壊れたのかも知れません。...
View Article