Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5638

Re: うまく取り込めなくなりました。

$
0
0

いつも、と最初にお書きですが、いつも読み込む時は、SDカードやコンパクトフラッシュカードなど、デジカメで使うメディアからの読み込みですか?
それとも、あらかじめパソコンにコピーして保存してからの読み込みでしょうか?

 

このダイアログの上部の中央に読み込み方のオプションがあります。

デジカメのメディアから読み込む時は、「DNG形式でコピー」か「コピー」のどちらかになります。
通常は「コピー」になり、コピー先を設定して、コピーしながらLightroomに読み込みます。

 

すでにパソコンに保存してある写真を読み込む時は、コピーも行えますが、通常はその保存してある場所から移動せずに読み込みます。
その場合はこのダイアログにあるように「追加」になります。
(保存場所を別の場所に変えたい場合は、「移動」を選びます。また、あらたに別の場所にコピーを作って保存したい場合は「コピー」を選びます。その場合は、最初に保存してあった写真の複製が作 られるわけですが、Lightroomで管理されるのは複製の方で、最初に保存してあった写真とは関連づけられません。)

 

さて、読み込みたいフォルダーを選択するところまではお出来になったようですが、「追加」の場合は保存場所の変更はないので、そのまま右下の「読み込み」ボタンを押せば、Lightroomに 写真が読み込まれると思います。
もし「読み込み」ボタンがグレーアウトしたままでアクティブにならなかったら、前段階の読み込み可能な写真が選択されていないということになります。

 

さて、この横長のダイアログは、初期設定ではこの形で出てきますが、左下の三角をクリックするとダイアログが広がります。
ダイアログが広がると、左側に読み込み可能なソースが出てきます。
そして、読み込みたいフォルダーを選択すると、その中に含まれる写真のサムネールが中央に出てきます。

 

読み込みに関しては、以下のヘルプをご参照下さい。

 

パソコンに保存してある写真を読み込み場合

Lightroom ヘルプ | ハードドライブ上のフォルダーから写真を読み込む

 

デジカメのSDカードなどメディアから読み込む場合(スマホの画像を読み込む時もコピーになります。)

Lightroom ヘルプ | カメラやカードリーダーから写真を読み込む

 

手順がお分かりにならなかったら、またご質問下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>