Re: 810で撮影したNEFファイルの読み込みができません。
ありがとうございました。 なお、やってみましたが、Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ライブラリ/Preferencesにcom.adobe.Lightroom5.plistが存在せず、できずじまいでした。とはいえ何とかします。助かりました!
View ArticleRe: 810で撮影したNEFファイルの読み込みができません。
ないなんて不思議ですね。ユーザーのライブラリフォルダの方ですが、間違ってないですか?ルートの方ではないです。 ユーザーのライブラリフォルダは、デフォルトでは非表示です。私はサイドバーに登録してあるのですぐアクセスできますが。私の場合は、4,5,6の初期設定ファイルがありました。ただ、たぶん、初期設定ファイルの問題ではなかろうと思っています。 Facebookの友人に聞いたところ、Nikon...
View ArticleRe: 途中からボケ写真になってしまう
出張でした。留守してました。戻ってきてまだ解決していません。質問:今回のカタログは、ずっと何年もアップグレードいながら同じものをお使いでしょうか?回答:読み込んだのは半月ほど前ですね。思い出したことがあるのですが、それは読み込んで100枚すべての写真を90度回転したのです。 読み込み途中で回転をやったかもしれません。読み込みが不完全な状態で回転をしたから???とも思わないでもありません。...
View ArticleRe: 二回目は読み込めない疑問
ありがとうございます。読み込みではなくて左のほうにある三角印を下向きにして開いて一覧をだしてその中からホルダーを選択すればいいのだなあ。と。多分またやってもうまくいくと思います。や りかたを単に知らないだけなのです。お手数をかけました。大丈夫と思います。有難うございました。
View ArticleRe: LightRoom6 CD版には取説等何もない。その使い方は何で勉強すらば?。解説書のないSOFT?。
最近のAdobe社製アプリケーションはオンラインでマニュアル等が配付されています。下記のオンラインリソースをご覧ください。Lightroom ヘルプ | Lightroom ヘルプLearn Lightroom CC | Adobe TVPhotoshop Lightroomラーニングとサポート | チュートリアル、ヘルプ、トラブルシューティング&コミュニティ
View ArticleLightroom でELEMENTSのように日付を印刷することは可能でしょうか
Lightroomの体験版を利用中ですが、photoshop elementsのように印刷時に日付を印字することは可能でしょうか。可能であればやりかたをご教示いただけると助かります。
View ArticleRe: Lightroom6 インストール後の問題に付いてアドバイスをお願いします。
おかげさまで、LM6 をインストールすることができました。御礼申し上げます。 グレーになった画像の件で、貴殿お使いの「Lightroom5のカタログ名をLightroom5.5新規カタログ含むフォルダー14,6,24」に変更してテストまでして頂き、大変恐縮しております。...
View ArticleLightroomCCで「かすみの除去」タブが表示されない
今までLightroom5を使ってきましたが、6パッケージ版への更新ではなくフォトグラフィプランへ加入しました。最近になってCreativeCroudにアップデートがかかり、フォトショップ等が最新版になりましたが、話題の新機能dehazeがLightroomで使えません。Photoshopでは使えますが…。...
View ArticleRe: LightroomCCで「かすみの除去」タブが表示されない
お察しの通りLightroom CC 2015.1にならないと使えません。Lightroom Journal | Tips and advice straight from the Lightroom team.CreativeCroudのデスクトップアプリでログアウト-ログインしてみたらアップデートが表示されませんか。 (予想されていた事なんですが、Lightroom...
View ArticleRe: LightroomCCで「かすみの除去」タブが表示されない
私は最初にPhotoshop2015のアップグレードをしたときは、CameraRawが9.0のままでdehazeが使えず、その日しばらくしたら、Photoshop2015、Lightroom2015ともに「アップデート」が表示され、アップデートしたらCameraRawは9.1にな り、Lightroomにも「かすみの除去」が実装されました。 ですので、もう一度Creative...
View ArticleRe: Lightroom でELEMENTSのように日付を印刷することは可能でしょうか
PhotoshopElementsでどの様な形で日付を入れることが出来るか知らないのですが、Lightroomでは画面の外側になら「写真情報」として日付を入れることは可能です。 プリントモジュールの「ページ」タブで「写真情報」にチェックを入れ、右の上下三角をクリックして、その中から「日付」を選ぶと画面の下に日付が入ります。(下の画像はクリックすると拡大されて文字がはっきりします。)...
View ArticleRe: Lightroom でELEMENTSのように日付を印刷することは可能でしょうか
写真情報を使って、データに記録された撮影日を自動的に記載する方が便利だとは思いますが、余白が出来てしまうので、画面の中に文字を入れたい場合はIDプレートをカスタマイズして文字入れをすることも出来ます。 IDプレートの編集は、文字が表示されている枠内の右下三角をクリックすると、下の方に「編集…」と出ますので選択します。...
View ArticleRe: Lightroom6 インストール後の問題に付いてアドバイスをお願いします。
・LightRoom5.5新規カタログ含むフォルダー14,6,24・・・の一番左のLightRoom5.5 Catalog.Icat をクリックすると「表示されるアラート」です。 これはLightRoom5.5 Catalog.lrcatというのが、Lightroom5に対応したカタログなので、Lightroom6で開くにはアップグレードされたLightRoom5.5...
View ArticleRe: LightroomCCで「かすみの除去」タブが表示されない
私は、一度、lightroom CC 2015を削除して、再インストールすることで lightroom CC 2015.1/Camera RAW 9.1になりました。
View Article