Re: Lightroom6 アップデートされません
返信遅れまして大変失礼いたします。バージョン6.9でアップデートできました。ありがとうございました。製品版は引き続き かすみ除去が使えないようですが、ないなら無いでいいかと...ただレンズプロファイルが変化なく公表されているより表示が少ないままです期待する調整が機能しているのかわからない...何か設定で読み込ませるのでしょうか。
View ArticleRe: HDDを介して、Mac miniとMac Book Airで画像の共有・現像はできますか
編集の履歴は写真ファイルではなく、カタログファイルというデータベースに記録されています。ですので、例えば外部 HDD にカタログと写真の両方を保存して、それを二台の Mac で繋ぎ変えればもしかしたら共有できるかもしれませんが、実際に試したことはないので、残念ながら動作の保証はできません。イレギュラーな使い方になると思います。 Lightroom CC であれば、Lightroom mobile や...
View ArticleLightroomでLightroommobile同期のサインインができない。
LightroommobileがHDRをサポートしたとのことで初めてiPhoneに入れAdobeIDでサインインし使い始めました。撮影後、MacのLightroomで「初めてのLightroomモバイル利用」を開始しようと同期のサインインをしようとするとリターンしても読みに行ったまま進みません。もちろん、ID PWどちらも間違っていませんし、なんのエラー表示も出ません。...
View ArticleRe: LightroomでLightroommobile同期のサインインができない。
LIghtroom mobile と同期できるのはサブスクリプションの Lightroom CC です。残念ながら 5 や 6 で同期することはできません。 Lightroom for mobile および Lightroom for Apple TV に関する一般的な質問
View ArticleRe: LightroomでLightroommobile同期のサインインができない。
デスクトップとモバイルデバイス間で写真を同期できるのは、Lightroom CCだけです。Lightroom CC、6、5の機能比較 | Adobe Photoshop Lightroom CC履歴
View ArticleLightroom 5.7.1 64-bitで小さな解像度で上書き保存してしまいました。
Lightroom 5.7.1 64-bitで小さな解像度で上書き保存してしまいました。 上書き保存してしまった場合大きいデータは消えてしまうのでしょうか。 消えてしまったデータを復元する方法はないのでしょうか? やり方がもし、ありましたら教えていただけると幸いです。 確認不足だった私が悪いのですが データがなくなってしまって、とても困っています。 ご返信お待ちしております。
View ArticleLightroom mobaile サインイン
①お使いのOSとそのバージョンWindows7②製品とそのバージョンLightroom5.7.1③トラブルの内容LightroomからLightroom...
View ArticleRe: Lightroom mobaile サインイン
mobileと同期できるのはLightroom CCだけです。LightroomでLightroommobile同期のサインインができない。
View ArticleRe: Lightroom mobaile サインイン
silk-mさん ありがとうございます。 少々 補足させていただきますと...汗 つい1~2週間前まではサインインできていた事iponeと同期し『お気に入り』のカタログ等を共有して作業できていました。...
View ArticleRe: Lightroom mobaile サインイン
なるほどCC契約だけどOSの都合で5.7.1を使っておられるわけですね。(32bitでは6は使えません。)CCから以前のアプリケーションのインストールで5.7.1がインストールでき ますから、その場合には同期できるはずなんですが...環境設定の「モバイル」はどのようになっていますか?CC契約ならLightroom 5でも同期できますね。Adobe Lightroom CCの新機能 | Adobe...
View ArticleRe: Lightroom mobaile サインイン
silk-mさん 迅速なお答えありがろうございます!環境設定 モバイルは以下のようになっていてサインインをクリックすると、やはり接続中のスクエアくるくる状態になり登録をクリックするとLrやらPsやらをダウンロードするWebが立ち上がります。試しにダウンロードをクリックしてみると使用中のLrが立ち上がるという具合です。 すべてのデータを削除は反応なし?の感じです。 何度もお手を煩わしてしまってごめんなさい。
View ArticleRe: Lightroom 5.7.1 64-bitで小さな解像度で上書き保存してしまいました。
Lightroom で解像度を下げて上書き保存って、どういう操作で行ったのでしょうか? 1. LR から対象の写真を「書き出し」2. 「書き出し先」をオリジナルと同じ場所に指定3. ファイル名をオリジナルと同じに指定4. ファイル設定で画質や解像度を下げる もしこのような操作で JPG から JPG への書き出しを行って上書きしてのであれば、オリジナルを復元するのは無理だと思います。
View Articlelightroom6をアップデートするとCCに変わってしまう
lightroom6を今回TLPにて購入したが、インストール後にアップデートをすると勝手にlightroomCC 2015にソフトが置き変わってしまいます。アンインストールして、creative...
View ArticleRe: lightroom6をアップデートするとCCに変わってしまう
これはLightroom CC/6が同一プログラムであることと、Adobe IDの情報がサブスクリプションとしての優先度が高いことの両方が影響していそうです。 まずは下記、それぞれをご覧いただくのがいいでしょう。体験版 Photoshop Lightroom CC を Photoshop Lightroom 6...
View ArticleRe: lightroom6をアップデートするとCCに変わってしまう
御返信ありがとうございます。 色々試してみましたが改善ができない状態ですね・・・。Creative Cloud 自体にログインしたことはないですし、インストール時にアカウントの作成を行なっているぐらいですからね。もちろん、別のアカウント作成をしてログインすることも含めて試してみましたがやはり結果は同じになります。...
View ArticleRe: lightroom6をアップデートするとCCに変わってしまう
複数台で同様とのことですが、それらで使用しているAdobe IDは全部異なるものでしょうか。もし同じものだとしたら、ひとつが影響すれば結局全部に影響はするとは思うのですが。 改善するか断言はできないですし、少し手間はかかってしまうのですが、下記文書を元にして一度インストール状態をクリーンナップしてみてもいいかもしれません。以前のバージョンを含むすべての Adobe アプリケーションを削除し...
View ArticleRe: lightroom6をアップデートするとCCに変わってしまう
返信ありがとうございます。今日はPCに触れなくなってしまったので、明日提案いただいた方法を試してみたいと思います。 Adobe IDは全て新規にて取得しています。パソコン自体は複数台全てが、今回改めて用意をしたものになります。Lightroom 6をインストール前に、Photoshop elements & preimere elements...
View ArticleRe: lightroom6をアップデートするとCCに変わってしまう
提案をいただいた方法も試したのですが、やはり改善せず、ですね。アップデートも6.0から6.9に一気に上げるのではなく、adobeサイトにあるアップデーターを古いものから順番に当てていくと6.1.1の段階でCCになってしまいます。6.0.1と6.1まではCCではないのですが。
View Article