Re: Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?
私の環境(Mac 10.9.4)では、Camera Raw 8.6 RCで書き出したJPEGは、DPP3.14.15でも表示可能でした。Lightroom 5.5 ではダメです。
View Article同じフォルダー内の写真順序をカスタム順序(ドラッグアンドドロップ)で変更しDVDを焼きますが、変更した順序ではなく、オリジナルな順序のままになります。変更...
同じフォルダー内の写真順序をカスタム順序(ドラッグアンドドロップ)で変更しDVDを焼きますが、変更した順序ではなく、オリジナルな順序のままになります。変更後のカスタム順序をDVDに 反映させるにはどのようにすればいいのでしょうか?
View ArticleLightroom5.5で書き出したJPGファイルがCanon Digital Photo Professionalで表示されない
Lightroom5.5で書き出したJPGファイルがCanonのDigital Photo Professionalで表示することが出来ない不具合が確認されました。本件については以下の文書を作成いたしました。ご確認下さい。 書き出した JPG ファイルが Canon Digital Photo Professional で表示されない(Photoshop Lightroom 5.5)...
View ArticleRe: Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?
皆様お世話になっております。大きな進捗ではなく大変恐縮ではございますが、以下の文書が作成されたことをご報告させていただきます。 書き出した JPG ファイルが Canon Digital Photo Professional で表示されない(Photoshop Lightroom 5.5)...
View ArticleLightroomの購入を検討しています。
今後リリースされるであろうLightroom 6ではCreative Cloudの月額課金のみの提供でパッケージ版はなくなるのでしょうか?Lightroom 6のパッケージ版の発売を待つか、今、Creative Cloudを契約するか迷っています。
View ArticleRe: Lightroomの購入を検討しています。
はじめまして、落ち武者です。 ちょっと調べてみましたが、今のところアドビさんから"サブスクリプションでの提供のみになる" といったアナウンスは無いようですね・・・。 ※ただし最近の傾向的にサブスクリプションでの提供になる可能性は十分にあると思います。 hiro.f さんの緊急度にもよりますがお急ぎであればCreativeCloud...
View ArticleRe: Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?
皆様お世話になっております。 本日リリースされました「Lightroom5.6」、「Camera Raw8.6」にて本現象修正しましたことをご報告させていただきます。 皆様にはご不便とご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。また、情報をご提供いただきありがとうございました。 今後ともどうぞ弊社製品をよろしくお願い申し上げます。
View ArticleRe: Lightroom5.5で書き出したJPGファイルがCanon Digital Photo Professionalで表示されない
皆様お世話になっております。 本日リリースされました「Lightroom5.6」、「Camera Raw8.6」にて本現象修正しましたことをご報告させていただきます。 皆様にはご不便とご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。また、情報をご提供いただきありがとうございました。 今後ともどうぞ弊社製品をよろしくお願い申し上げます。
View ArticleRe: Camera Raw Nikon D810の対応
amaraku 様 ご存知でしたら、すみません。本日(7/30)、Lightroom 5.6のアップデートが提供されました。D810に対応した模様です。 D810 に対応した Lightroom 5.6、提供開始 取り急ぎ、ご連絡まで。
View Article「この写真は既にカタログに含まれています」と表示され読み込めない
Adobe Photoshop Lightroom 5.6MacBook Pro OSX 10.9.4 カタログに写真を読み込もうとすると「この写真は既にカタログに含まれています」と表示されます。しかし、読み込もうとしている写真は全く異なる写真なので含まれているはずがありません。「重複を除外」のチェックを外しても表示されるため、写真を読み込む事ができません。...
View Articleカタログの分割について
最近ライトルームが頻繁に動作を停止してしまうので、少しでも軽くしようとカタログの分割を考えています。現在は[マイピクチャー]に[2013][2014]とうフォルダを二つ作っており、それぞれのフォルダの中に日にちのフォルダを複数作成しています。...
View Articleカタログの写真の半分ぐらいが消えた
Adobe Photoshop Lightroom 5.6 に関して質問です。 先日カタログのバックアップしてから起こった現象であるように思われのですが定かではありません。...
View Articleフチ無しプリントができない
プリント時に画像を外接させる機能が無く、マージンもゼロ以下に設定できないため、フチ無しプリントができません。 フチ無しプリントはlightroomではできない仕様のでしょうか?もし可能であれば方法を教えてください。 また、エプソンのプリンターでプリントした時に、L版では問題無かったのですが、はがきサイズにしたら写真の下部のみフチ無しの状態でプリントされました。他の3面は正常です。...
View ArticleRe: 「この写真は既にカタログに含まれています」と表示され読み込めない
うーん、確実にカタログに入っていない写真がそのように表示されるのであればカタログが壊れてるかも知れないのでカタログ自体を作り直しをして見た方がいいかもしれないですねー。新規カタログ作成して、別のカタログから読み込みを行えばレーティング設定などそのまま移行できたかと思います。
View ArticleRe: フチ無しプリントができない
私の環境ではマージンをゼロにしたら普通にできちゃいますねー。Lightroomのプリントモジュールで表示されるプレビューの段階でふちがありますか?念のため私のやった手順を書きますね。...
View ArticleRe: カタログの写真の半分ぐらいが消えた
原因はちょっとわからないですが、カタログが破損したのかも・・?結構破損する気がするんですよね、Lightroomのカタログ…。(苦笑 写真を戻す方法について、細かいお話は不要かもしれないですが一応…。バックアップをしたタイミングで写真が減ってしまったカタログを【A】ちゃんと写真が残っているバックアップフォルダにあるカタログを【B】とさせてください。...
View ArticleRe: フチ無しプリントができない
リトルグリーンメンさん返信誠にありがとうございます。>私の環境ではマージンをゼロにしたら普通にできちゃいますねー。何がどうなっていたのかマージンの値を0にできませんでしたが今はできるようになりました。確か12ぐらいだったか?が最小値で0を入力すると「12以下は入力できません」というたぐいのコメントが出ました。今再現できないのですが。ご教授いただいた通りやったらようやくフチ無しができました。大変助かり...
View ArticleRe: カタログの写真の半分ぐらいが消えた
リトルグリーンメンさん 返信ありがとうございます。 なるほどそのような使い方ができるんですね!これは今後も頻繁に使いそうな操作で大変ありがたい情報です。...
View Article