初心者です。 画像サイズの変更方法教えてください
購入検討者の体験者です。Photoshopやnikon NX-2とは違い、6000*4000ピクセルの画像サイズをリサイズするときに書き出しの画像サイズの設定方法が初心者には複雑でわかりにくいです。 画像サイズをピクセル単位でリサイズするにはどのようにしたら一番やりやすいのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?...
View ArticleRe: 昨日Light...
一般的なデジタルカメラ(2:3)から4:3への変更(トリミング)だと思いますが、現像モジュールの画面の右下方の同期を自動同期(が表示)に設定。読み込んだ画像を全てであれば編集から全て選択を選びます(ショートカットでも可)。...
View ArticleRe: 初心者です。 画像サイズの変更方法教えてください
書き出し設定画面の 画面のサイズ調整の項目で、サイズ変更して合わせるをチェック(ピンク)長辺でも短辺でも良いですが、pixelを選択(黄色)を選択してから、ピクセル単位で希望の数値を入力(黄色)し書き出しでリサイズ可能かと思います。
View ArticleRe: 初心者です。 画像サイズの変更方法教えてください
cctamaさん 早速ご返事をいただき、ありがとうございました。今までのソフトと使い勝手が違うため、とまどっていました。ご親切に色付きで説明いただきとてもわかりやすかったです。ありがとうございます
View Article質問は二つです
一つ目はごく最近、シャープネスが非常に悪くなったことです。どのデータもボケボケです。DPPで現像するとびりびりの5DsRの画像もLrではトイカメラのようです。どうすれば改善されるの かご教授ください。二つ目はセカンドディスプレイがすぐに解除されてしまうことです。また設定するので非常に不便です。これもよろしくお願いいたします。
View ArticleRe: 質問は二つです
最近までは普通にボケボケにならずLRは使えていたと言う事でしょうか?アップデートなどしたわけでは無いのに急にLR処理ではトイカメラ並みになってしまったのでしょうか。...
View ArticleLightroom5でNikon D5500のデータが開けません。
現在Lightroom5を使用しています。カメラをNikonD5500に買い換えたところ、撮影画像が読み込めなくなりました。何か解決策はありますでしょうか?
View ArticleRe: 質問は二つです
cctamaさま 懇切この上ないご回答、まことにありがとうございました。深く感謝申し上げます。 恥ずかしながら、ずっとLRを使っていて、私はほとんどシャープをかけないで使っていました。しれが5DsRを購入したのを機会に、DPPも使ってみたところ、驚異的なシャープさに驚きました。...
View ArticleRe: 質問は二つです
解決の糸口になって良かったです。元画像の精鋭さや、対象物(風景でも自然なのか都市風景かなど)シャープの量やしきい値を変える事で繊細で自然なシャープをかける事が可能ですので自分なりの適正値が見つかると良いですね。...
View ArticleRe: Lightroom5でNikon D5500のデータが開けません。
Lightroom5ではD5500のRAWデータに対応していないので読み込む事は出来ませんのでD5500のLR対応RAW現像可能なバージョンは 6.0(CC 2015)以降になります。 参考になりそうな事案をピックアップ↓ ニコンの2月発売のD5500のRAW画像が読み込めません。D3s、D700は読み込めます。どうすればよいか教えてください。なお、L/Rはアップデートしました。...
View ArticleLightroomモバイル版へと同期したカタログが行方不明
デスクトップ版・・・Mac OSX 10.11.6モバイル版・・・iPhone及びiPadを使用しています。 撮影した写真をデスクトップ版に読み込み、コレクションに振り分け、それをモバイル版へと同期し閲覧していました。 本日、デスクトップ版をアップデートしたところコレクションが全て消えて?しまいました。が、モバイル版をみてみると以前と同じくコレクションは残っており、閲覧可能のようです。...
View ArticleRe: Lightroomモバイル版へと同期したカタログが行方不明
アップデートでコレクションが消えることはないと思います。 「現在開いているカタログと同期中古カタログが異なる」というアラートが出ると言うことは、コレクションが消えたように見えるカタログは、別のカタログだと思われます。 アップデートでカタログが新規作成されることもありませんが、何らかの手違いでほかのカタログを開いていると言うことはないでしょうか?...
View Article写真を選択後現像をクリックすると青色になり写真データが表示されず現像できません
本日lightroom6を購入しましたRAWで撮った画像を読み込み現像する写真をクリックした後に現像タブをクリックしますと現像する写真データを表示する中央の画面が青色で写真データが表示されませんlightroomの初心者でどうしたら良いのかわからず困っています
View ArticleRe: 写真を選択後現像をクリックすると青色になり写真データが表示されず現像できません
下記の件と同じではないでしょうか。Lightroom6インストール後、現像が表示されません
View ArticleRe: Lightroomモバイル版へと同期したカタログが行方不明
アドビジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。表示されたメッセージはこのようなものではなかったでしょうか。 Lightroom では複数の「カタログ」ファイルを作成することができますが、Lightroom モバイルと複数のカタログを同期することができないため、元々同期していたカタログとは別のカタログから同期しようとすると、このようなメッセージが表示されます。 yukinyaa...
View ArticleRe: Lightroom 6はニコンのD5に対応していますか?
アドビジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。 Lightroom 6.5 にアップデートすることにより、Nikon D5 の NEF ファイルを読み込むことができます。 参考)Adobe Camera Raw のサポート対象カメラ
View Article