落ち武者さま
はじめまして、ご教示ありがとうございます。
下記のページを見ると、Lightroom5.4から「予備的にサポート」、
5.5から「正式にサポート」とあります。
また、下記のページでも同様の記載があります。
これらに書かれている「カメラサポート」と「レンズサポート」の違いがよくわからないのですが、
カメラサポート = そのカメラのRAWファイルが開けるだけ
レンズサポート = そのカメラのレンズ補正が適応できる
と理解して良いのでしょうか?
いずれにしろ、レンズ補正は最新の5.6でも未対応→5.7以降を待つしかない。
ということですね。
ところで、ちょっと別なところで気になった記事を見たのですが、
僕はこれまでLightroom3を使用しており、今回はここからのアップグレード版をインストールしています。
Lightroomの古いヴァージョンでのカタログを新しいヴァージョンのLightroomで更新した場合、
レンズプロファイルなどが正しく表示されない、カタログを新規に作成(?)するしかない、
というようなことが書かれているようです(自分の理解度が足りないために、読んでも詳細がよくわからない)。
これは今回の自分のケースとは異なるのでしょうか?