Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5638

Re: 読み込んだ写真を他のフォルダーに移動する方法

$
0
0

1.「すべての写真」「クイックコレクション」「前回の読み込み」などを選択し、グリッド表示にします。
写真を全選択して、移動したいコレクション内にドラッグします。

 

2.コレクションというのは、クイックコレクションも含めLightroomのプレビューを利用したバーチャルな分類です。
実データの保存先を変えることなく、Lightroom上で分類が出来ます。
同じ写真を複数のコレクション内に分類することも出来ます。

フォルダーパネルのフォルダーを指定して写真を表示している場合は、deietキーで削除しようとすると、Lightroomのカタログから「除去」するか、元データの保存先「ディスクから削 除」するかを選択するアラートが出ますが、この場合「ディスクから削除」すると元データはカタログから消えゴミ箱に移動します。

「除去」のほうは、Lightroom上からは消えますが、データは元のフォルダに残っています。

コレクションの場合は、バーチャルに管理しているだけなので、deletキーを押すだけでアラートダイアログが表示されることなく、コレクションから消えます。

ですが、カタログからは消えず、フォルダーパネルから保存先をたどっていけば、ライブラリに表示されます。

元データはゴミ箱には入らず、プレビューも削除されません。

クイックコレクションの場合も同様に、手動で削除した場合でもカタログからは削除されません。

 

3.ハードディスクから読み込みをするとフォルダーが自動的に作られる、という意味がよく分かりません。

そのフォルダーというのは、フォルダーパネルに表示されるフォルダーのことでしょうか?
フォルダーパネルに表示されるフォルダーは、実際にデータが保存されているフォルダーとリンクしています。

ファイルブラウザでディレクトリをたどってファイルを表示するのと同様、Lightroomでも通常はフォルダーパネルから目的の画像を表示させると思いますが。

コレクションに分類されている写真は、いわばバーチャルな分身です。
フォルダーパネルで表示される写真が本体です。

ですので、フォルダーの方で写真を除去あるいは削除してしまうと、コレクションからも消えてしまいます。

 

ご参考。

Lightroom ヘルプ | 写真のコレクション

 

 

ところでひとつ質問させていただきたいのですが、なぜすべての写真をコレクションにしようとお考えなのでしょうか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>