Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5638

スライドショーの作成について

$
0
0

LRは初期の物より使っております

現在はVer5.3です

 

スライドショーを作成する必要があるので

今回初めてLR上で実行する事になりました

(今までのバージョンでは使ったことが無かった)

 

1,700枚ちょっとのNEFファイルを使い

後々ファイナルカットで編集をしたいので

mp4での書き出し(1080P)を行ってみました

 

書き出しが終了しファイルをチェック(再生)すると

所々ブロックノイズの酷い画像が書き出されております

(表現としてはライブラリで次のファイルに進む時の読み込み中みたいな画質になります)

 

書き出し枚数が多いのかと思い

テストとして8〜40枚程度のスライドショーコレクションに分割しそれぞれ出力をしてみましたが

コレクションによっては同じ現象が発生し困っております(問題ないファイルが出来る事もある)

ファイル内で1枚の場合もあれば5〜6枚の画像の場合もある(カラー・モノクロ関係なく)

 

ある特定のファイルでは無く

そのまま無加工なファイル・トリミングなど編集したファイルなど関係なく症状が出ます

 

納期が迫っており大変困っており

枚数が枚数だけに直接動画編集に持って行き編集するのは

生産的では無いので出来ればLRのスライドショーで賄いたいと思っております

 

この様な症状はユーザーの皆様において発生はしていますでしょうか?

解決策などはございますでしょうか?

ご指導頂けましたら幸いに思います

 

当方の環境は

iMac27(Late2012)+i7(3.4GHz)

OS10.9.1

物理メモリ32GB

ファイルの読み込み先(LRのファイルNEFファイルの格納先)・外付けHDD(RAID5)+USB3.0

ファイルの出力先・外付けHDD(RAID5)+eSATA+サンボル変換

 

HDDがボトルネックになっている事などあるのでしょうか?

 

宜しくお願い致します


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>