Re: 未対応機種は?
yukinyaaさん。有難うございます。6にアップしようと思いますが、その方法が随分と難しくなりました。CCではなく6単独で良いのですが、その方法をお教え頂けると有難いのですが。
View ArticleRe: 未対応機種は?
確かに、以前のように量販店でアップグレード版が売られておらず、Lightroomのトップサイトから行くと、Creative Cloudに加入を勧める画面しか出てこないので、戸惑いますね。 でも、単体のアップグレード版購入の道も残されています。ただし、Adobe.comからダウンロード版を購入することになります。以下のサイトにアクセスして下さい。 製品一覧 アドビ ソフトウェア サービス...
View ArticleRe: 未対応機種は?
yukinyaa さん。 とりあえずフォトグラフィープランを試してみようと思います。12ヶ月限定ですから、安価とは云えませんが。・・・・・・・色々と有難うございました。
View Articleカタログの1部分だけを移動したい
Lightroom5.7でWin7の64bitを使用してます。現在のカタログから1部分だけを違うカタログに移動はできますでしょうか?(例えば、外付けのHDがAとBがあったとします。現在のHD-Aのカタログの5月7日と5月11日撮影分のデータを違うHD-Bのカタログに移動したいのです)よろしくお願い致します。
View ArticleRe: カタログの1部分だけを移動したい
HD-Bのカタログを開いて、5月7日と5月11日のデータを読み込み直すのではダメなのでしょうか?その際、読み込みオプションで「移動」を選択すれば、異なるボリュームであるHD-A内の画像は消えて、HD-Bにコピーされます。(もし、HD-Aにもそのまま残しておきたいのであれば、「移動」ではなく「コピー」をお使い下さい。)その後HD-Aのカタログでは、まだキャッシュが残っているのでサムネールは表示されます...
View ArticleRe: lightroom5 (Purchased December 2014) complementary upgrade conditions to...
No you can't upgrade to lightroom 6.You need to purchase Lightroom 5 from April 22 2015~July 20 2015 in order to upgrade for free.
View ArticleLightroom 5 特別優待版について
https://store1.adobe.com/cfusion/store/html/index.cfm?event=displayProduct&categoryOID=756 2744&store=OLS-JP&distributionmethodOID=105 ↑このURLからLightroom...
View ArticleLightroom5のアップデートのやり方
Lightroom 5 のCDロム版を購入しインストールしましたが、アップデートのやり方を教えて下さい。(新バージョンが可能ですと記されたアップデート画面のダウンロードをクリックすると Lightroom ccの購入画面が出るだけです)
View Article場違いな質問ですが。
場違いな質問と承知しています。 数日前から[Photoshop Lightroom]なる表題の外国からの電子メールが毎日、数百通着信します。 外国語のメール及び発信サーバーが外国のメールは着信拒否のセットはしていますが、受信はしますので、猛烈な時間がかかります。発信人は不特定ですが表題がすべて[Photoshop...
View ArticleWindowsマイ ピクチュアー上のファイルをLrで開く方法
現在Lr5,7を使用中。PCはWindous7使用。Windowsのマイ ピクチュアーのファイルを開く時、推奨されたプログラムにLr5.7を登録出来ない。また既定のプログラムの選択の参照からLr5.7を選択し、開こうとしても開けない。またはNikonのViewNX2のファイルを開く時他のアプリケーションを使用してファイルを開くからLr5.7...
View ArticleアップデートのLrCCをインストールしましたが現像の画面がブルーに白い×印が表示され正常な画面が現れません。OSはWindows7、64bitです。
アップデートのLrCCをインストールしましたが起動するとライブラリーは正常に表示されました。しかし現像の画面へ移るとブルーに白い×印が表示され正常な画面が現れません。OSはWind ows7、64bitです。補正前/補正後にすると補正前は正常に表示されますが補正後はやはりブルー地に白い×です。
View ArticleRe: ApertureLib.3.6のサポート
皆様、お世話になっております。フォーラムのご利用ありがとうございます。 同様のエラーということで、ご不便お掛けし申し訳ございません。改めてお調べいたしますので少々お時間をいただきたく存じます。何卒、よろしくお願いいたします。...
View ArticleRe: カタログの1部分だけを移動したい
yukinyaa様 お世話になります。早速やってみましたらスムーズにできました!「メタデータをファイルに保存」しないと完璧な移動(コピー)ができないのですね、勉強になりました。もう一つの方法は後ほどトライしてみます。有難うございました!
View ArticleRe: アップデートのLrCCをインストールしましたが現像の画面がブルーに白い×印が表示され正常な画面が現れません。OSはWindows7、64bitです。
Lightroom CC/6から、現像モジュールの描画にGPUを使うようになりました。ただ、対応しているグラフィックカードなどの機能を搭載していないと、現像モジュールでの表示がそのようになるようです。...
View Articled810 Rawデータ表示の不具合
こんにちは。どこにどう質問すれば良いのかわからないので、とりあえずここに質問を書きます。 今までニコンD700 で何の問題もなくRaw現像が出来てましたが、D810のRawデータは正しく表示されないようです。ニコンD810のRAWデータを Lightroom に取り込むと、ヒストグラムが...
View ArticleRe: lightroom5 (Purchased December 2014) complementary upgrade conditions to...
Understood, Thank you very much.
View Articleこの証明書の有効期限が切れています
Mac OS 10.6.8の所有PCでの使用するために、Lightroom4 乗換え/特別提供版の新品を購入しました。(Photoshop所有のため) しかし、エラーが出てインストールできず、×この証明書の有効期限が切れています と表示が出ています。有効期限切れ:2012年12月15日土曜日 8時59分59秒JST...
View Article