Re: 製品版を購入したが、体験版の表示が出ている。どうすればよいのでしょうか?
ジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。 ご購入されたのは、Creative CloudのLightroomでしょうか?製品版ではなく、体験版で表示されている場合は、別のAdobeIDでご契約されている可能性があります。一度ご契約されたAdobeIDをご確認頂き、ログインをしなおしていただきますようお願いします。Creative...
View ArticleRe: あどびらいとるーむとらぶる
Lightroom5.7利用中にLightroom4インストールされたのでしょうか?別製品の扱いになるので、両方使えるはずなのですが… 使えないとなりますと、Lightroom4をアンインストールした方がいいと思います。 ・Windows→コントロールパネルよりプログラムのアンインストールにてLightroom4をアンインストールで完了です。 ・Mac OS...
View ArticleLR5nの自動読み込みについて
LM5で自動読み込み設定をする際、”空のフォルダー”を指定するように、との文言がでてきますがこの”空のフォルダー”の意味がよく理解できません。アプリケーションではなく自分で作成した モノを指すのか、アルバムソフトのデータを空にしたものを指定すれば良いのかここの処の解説をよろしくお願いします。自分ではアルバムソフトのデータを空にして指定しますが、データを空にして再度設定してください。と返されてしまいます。
View ArticleRe: Lightroom4.4で、ニコンD810のRawファイルを表示したい
ありがとうございました。Adobe DNG Converterは、最新のものをダウンロードしています。それでも、D810で撮影した写真はコンバートができず、D800で撮影した写真はコンバートができます。どうしてか分からず、困っています。コンバートするためにホルダーを選んでも、「対応したファイルがありません」と表示されます。 コンバートできれば、Lightroom4でも表示できるということですよね?
View ArticleRe: ファイルが見つかりません
「見つからない写真の検索」に関しては、ヘルプに出ていたはずだと探したのですが、どうもヘルプのトップページにある項目と、リンクしているページが違うようでヘルプからは行かれませんでした 。(ヘルプ項目の「カタログとファイルの管理>フォルダーと写真の同期を保つ」に出ているはずですが、クリックすると違うURLの「フォルダーの作成と管理」に飛ばされます。→Adobeスタッ フの方、確認して下さい。)...
View ArticleRe: ファイルが見つかりません
Lightroom上で写真を管理し続けるには、お作法があります。 それは、Lightroomに読み込んだ写真を移動したり削除したり名前を変えたりする場合、すべてLightroomを使って行うということです。...
View ArticleRe: ファイルが見つかりません
お二方ご親切にありがとうございます。 ただ解決策を提示して頂いたのですが、自分の外付けHDD内で該当ファイルを見つけることが出来ませんでした・・・。何かの拍子に削除をしてしまったのかもしれません・・・。今後は毎回の作業ごとに書き出しをするなどして今回のようなことが二度と起こらないようにしたいとおもいます。
View ArticleRe: Lightroom4.4で、ニコンD810のRawファイルを表示したい
コンバートできれば読み込みできますね。因みに、コンバートの互換性はCamera RAW7.1以降ではなく6.6以降にしてコンバートするとどうでしょうか? お試しに、Lightroom5.6を体験版で読み込みしてみてください。Mac OS X→https://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.htmlWindows→Downloads -...
View Article何かを触ってしまったら全てが英語になってしまいました。日本語に戻すにはどうしたらいいでしょう。LIGHTROOMです
何かを触ってしまったら全てが英語になってしまいました。日本語に戻すにはどうしたらいいでしょう。LIGHTROOMです
View ArticleRe: 何かを触ってしまったら全てが英語になってしまいました。日本語に戻すにはどうしたらいいでしょう。LIGHTROOMです
次の順番で再設定をおこなってください。 Windowsの場合1. Edit メニューから Preferences... を選びます。2. General というタブがあるので選び、一番上に「Language」のタイトルでポップアップメニューが「English」になっているのを確認します。3....
View ArticleRe: 製品版を購入したが、体験版の表示が出ている。どうすればよいのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。素人過ぎて質問もわかりにくかったですね、すみません。購入したのは、ヨドバシカメラで16000円ぐらいで売っていた製品版です。インストールするだけで使えるのかと思ったのです。月額契約しないといけないのでしょうか?それともインストールを失敗していますか。 個人でアドビを使うのは初めてなのです。よろしくお願いします。
View ArticleRe: Lightroom4.4で、ニコンD810のRawファイルを表示したい
ありがとうございます。 コンバートの互換性をCamera RAW7.1以降ではなく6.6にしてみましたが「サポートされているcamera Rawファイルがソースホルダーに含まれていません」と表示されます。(この表示は、これまでと同じです。)...
View ArticleRe: 「スポット修正」で自動的に選ばれたソース画像が適応できません
「com.adobe.Lightroom5.plist」をファイルを削除してアプリを再起動しましたが改善されませんでした。 2015-02-09 17:34 GMT+09:00 mmmmmmmi <forums_noreply@adobe.com>: 「スポット修正」で自動的に選ばれたソース画像が適応できません created by...
View ArticleRe: Lightroom4.4で、ニコンD810のRawファイルを表示したい
すみません。さきほど、「ありがとうございました」と書き込んで、LightroomでDNG変換していたのですが、ひとつ、質問させてください。 NEFで71Mbの写真が、DNGで30Mbと、半分以下の軽さになります。こんなに変わって、データそのものに変化はないのでしょうか? どうしてこんなに軽くなるのか?、と思いました。たびたびで、すみません。
View ArticleRe: canom eos7dmark2 usbでrightroomへ読み込みできない
ありか゜と兎こ゜さ゜います。W7なんです adbeのチャットで問い合わせしたところ カタログが壊れていると言われてカタログを新しくしたのですが 同じ現象が出て困っているのです。eosD7に付いてきたusbケーブルがどうも悪さをしているようなんですが(カメラ側のコネクターの形状が変わりました)canonは責任なしの一点張りだし どこも責任をとってくれなくて困ります。
View Article