複数の画像の編集内容に差分を適用する方法
CreativeCloud で lr を使用しています。 複数の画像にそれぞれ好みの編集を行い、それら複数の画像に各要素の差分を適用させる方法はあるのでしょうか? 例えば、オリジナル画像A, B, Cを個別に編集します。画像A 露光量+1 コントラスト+1 彩度+1 イエロー-1 ブルー-1画像B 露光量+0.5 コントラスト-0.2 彩度+0.1 イエロー+0.2 ブルー+0.5画像C...
View Article質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
現在、 Lightroom6.7 を使用しております。Pentax K-5を使用しておりよく植物写真を撮るのですが、赤いバラの写真などはマゼンタの色相の調整が上限に達してしまい後もう少し調整したいのに、ということがしょっちゅうあります。どうか調整幅の増大をご検討いただけないでしょうか。というか、ここに要望書いて伝わるんでしょうか?
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
こんばんは HSLパネルの色相でマジェンタを目一杯プラス100に振って色相変化させたら、レッドになっているのではないでしょうか?後は彩度と輝度での調整 になるかとおもうのですが。。。 HSL/カラーパネルを利用したカラーの調整 | Learn Lightroom CC | Adobe TV
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
御覧頂ありがとうございます。>>マジェンタを目一杯プラス100に振って色相変化させたら、レッドになっているのではないでしょうか?はいそれは承知の上です。写真のような真っ赤なバラなどを撮影しますと、マゼンタでないはずの部分がひどいマゼンタになるため、それを調整しようとすると目いっぱい100まで振ってもまだ足りないという結果になるので何とかしていただけないかと。ちなみに、マゼンタだけ0に戻す...
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
要望を取り入れてもらう(検討してもらう)には様々な場所・経路が考えられますが、いずれにしても、相手を動かす影響力がなければ実効性はありません。 フォーラムを使われるのであれば、議論を深めて要望を磨き上げ、賛同を増やして輪を広げ、注目を集めて数字を積み上げ、関係者を巻き込んで内部に味方を作り、勝てる状況を作ってから、然るべき...
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
Adobe的にはそういった「加工」は基本的にはPhotoshopで…というスタンスなんだろうなと思います。Mの色相をRを越えてOまで持って行けるくらいの調整幅が欲しいということです よね。LRでやるには…円形補正等の部分補正+「カラー」でハイライト以外のカラーに色づけしてなんとか…って感じでしょうか。
View ArticleIDプレートの写真プリントへの印字が正しくできない。先頭文字の拡大部分印字と本来の印字が2重印字される。
Lightroom6でIDプレートを使用して写真に日付印字をしたときに、日付の先頭部分(年号(2016.))だけが大きく印字され、日付のフル印字(2016.10.15)とダブって印 字される。プリンターはキャノンのMG6730を使用しているが、一度用紙設定を誤って印字した後、このような不適合が発生している。以前は正常に日付プリントが出来ていた。プリンタードライ...
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。noellabo さんそこまで大げさな話ではないと思うのですが、あくまで1ユーザーの要望ですので、Adobeが必要ないと判断すればそれまでの話だと思います。技術的に無理だというなら、もうどうしようもない...
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
使っているモニターは、AdobergbRGBフルカバー対応ですか? ひょっとしたら、sRGBモニターでAdobeRGBカラースペースでの赤の輝度が高過ぎて表示出来てないとか。
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
豪華三貫盛り さんお気に掛けてくださりありがとうございます。NEC PA241W にcolormunki photo を使用しております。そういえばしばらくキャリブレーションしていませんね。そろそろやっておかないと。
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
余計なお世話ですがちょっとやってみました。マゼンタの色相:+100、彩度:+50、輝度:-30、でこんな感じになりました。他にはいじっておりません。sRGBモニタで調整しています。輝度をもっと落とすとまわりと同じような色になりますが、何か参考になりますか。
View Articleyoga bookにインストールできた方いらっしゃいますか?
yogabookにインストールを試みています。しかし、使用許諾契約書の同意から先に進みません。どなたか成功例はございませんか?
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
気になさっているハイライト部分、RGBのバランスはどうなっているでしょうか?全体的に白飛びに近い飽和を起こしているように見受けられます。白飛びに近いような高輝度の部分は、もとのピクセルデータの情報が少ないので、色相を変えようとしても変化に限界があると思います。...
View Articleライブラリーには入ってますが、プリント、現像ができません。
質問SDカードを読み込み、コピーしライブラリーの中に入っています。ライブラリーの閲覧は問題ありません。しかし、これを現像しようとすると「ファイルが見つかりませんでした」のメッセージが出て現像できません。プリントもできません。どうすれば良いでしょうか、教えてください。 参考:*データーは JPG+RAWです。*PCはiMac, lightroomはversion6です。 以上教えてください。
View ArticleRe: IDプレートの写真プリントへの印字が正しくできない。先頭文字の拡大部分印字と本来の印字が2重印字される。
まず、IDプレートには、画像データから日付を読み取って表示する機能はないと思いますがいかがでしょう?ご自分でカスタマイズしたIDプレートをプリセットとして保存し、それが表示されているのではないでしょうか?設定パネルのIDプレートにチェックを入れると、下の部分に挿入する文字がアクティブになります。(チェックしていないとグレーアウトして、IDプレートは挿入されない。)ご自分で2016.というIDプレート...
View ArticleRe: 質問ではなく要望なのですが(カラー補正の上限について)
yukinyaaさん色々お詳しい話ありがとうございます。問題の写真ですが白とびは起こしていません。無調整状態(リサイズのみ)のものをupしてみます。この手の赤系、ピンク系のバラのアップ写真ではピンク系の色が派手にマゼンタに転んでいるのはネットに転がっている写真なんかでもよく見かけるのでデジカメでは一般的な現象かと思っていました。件のカラー補正はこの写真のためにカスタマイズしたもので別の写真では使えま...
View ArticleRe: Lightroom6のCD版のインストールができません。
済みませんが記載が適切ではないのでよくわかりません。また質問の場合、既存の回答済みに対して追加で質問は行わず、新規にスレッドを立てていただくのが望ましいです。(システム的に正解マーク付与に関する影響があるためです。 なお質問される際には、ジャパンフォーラムトップページの右側にある質問テンプレートをご利用ください。またあわせて、ガイドラインについてもご一読いただくといいでしょう。コミュニティガイドライン
View ArticleRe: IDプレートの写真プリントへの印字が正しくできない。先頭文字の拡大部分印字と本来の印字が2重印字される。
ご親切なアドバイス有難うございます。写真は日付入りをプリントすることを基本としています。「写真情報」にチェックを入れる場合は写真画像の欄外に日付が印字されるので使用していません。ご指摘のようにIDプレートをカスタマイズして撮影日を手動で入力して印刷しています。(パーソナライズ済みを選択し、カスタマイズ後、名前をつけて保存)プリント時にはご指摘のように設定パネルでIDプレートにチェックを入れて印刷して...
View Article