Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Browsing all 5638 articles
Browse latest View live

Re: sony α77Ⅱには何時頃対応するのでしょうか?rawファイルの写真の現像が出来なくて困っています。

ver5.5にアップデートしましたらraw現像出来ました。有難うございました。

View Article


Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?

DPPを再インストールしても解決しません。手持ちのLightroom3ならば問題なく閲覧できます。 皆様は特に問題なく見れるんでしょうか?(´・ω・`)

View Article


LR5.5でフィルムストリップで画像が2つ選択されてしまいます。

LR5.5でフィルムストリップで画像が2つ選択されてしまいます。フィルムストリップ内のサムネイルの右上に白と黒の菱形が表示され白の方の画像が表示されています。1つだけ選択、1つだけ 表示する方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

View Article

ライブラリーの左側フォルダ名に?マーク

ライブラリーの左側フォルダー名に?マークが付いていてファイルを選んで現像モジュールをクリックするとフォルダーが見つかりませんでしたと表示されて現像出来ません。PC内にはフォルダーが存在しています。Lr5を再インストールしましたが変わりませんでした。 宜しくお願い致します。

View Article

Re: ライブラリーの左側フォルダ名に?マーク

?マークが付くと言うことは、Lightroomのバージョンは4以前でしょうか?下にLightroom4のPDFヘルプからコピペしたものを載せておきましたが、ファイルやフォルダーの場所をLightroom以外のアプリケーションで変更すると、Lightroomの カタログで管理しているリンク先から見失ってしまうので、元のファイルが「見つかりません」...

View Article


Re: LR5.5でフィルムストリップで画像が2つ選択されてしまいます。

ライブラリモジュール、あるいはセカンドウインドウで、「比較」表示になっていませんか?(ショートカットはC、セカンドウインドウではShift + Cを押すと比較表示になる。)比較表示を解除(Gでグリッド表示に戻るか、Eでルーペ表示)すると、1枚ずつの選択になると思います。

View Article

Re: Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?

原因は不明ですが、私の環境でも同じでした。Lightroom 3 のほうは未確認です。  追記します。Lightroom 5.4 で書き出したJPEGは、DPPでも表示されました。5.5 で書き出したJPEGは表示されません。DPPが表示に必要とする何かが欠けているのかも知れませんが、何なのかは分かりません。ちなみに、DxO Optics ProやCapture...

View Article

Re: LR5.5でフィルムストリップで画像が2つ選択されてしまいます。

yukinyaaさま。ご教授頂きありがとうございます。解決いたしました。ありがとうございました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?

やはり5.5が原因っぽいですよね…。 仕事に影響あるので、ダウングレードするため再インストールしたいと思います…。 ありがとうございました。(´;ω;`)

View Article


Adobe Creative Cloud版でLightroomを5.5にバージョンアップしましたが、起動出来ません。

Adobe Creative Cloud版でLightroomを5.5にバージョンアップしましたが、起動出来ません。同じタイミングでバージョンアップしたPhotoshop CC 2014は起動できます。1時間程度、さらに翌日ももう一度起動し直しましたが、ダメでした。対処の程、ご教示願います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Lightroom5 動作を停止しました

Lightroom5.5で、再びこの現象が出るようになりました。 Lightroom5.2にバージョンアップすることで改善されましたが、先日のバージョンアップでLightroom5.5にアップデートしたところ同様の現象が出るようになりました。修正アップデートが出ることを祈っています。

View Article

Re: Adobe Creative Cloud版でLightroomを5.5にバージョンアップしましたが、起動出来ません。

omibuyerさんおはようございます。 外国のAdobeサイトに、Lightroomをアンインストールして再インストールすれば起動するようになる。というHPがありました。Not able to launch Lightroom after updating it to 5.5 from Creative...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

切り抜きツール

先日、Lightroomをアップデートした所、切り抜きツールで横位置の写真を切り抜くとポイントが周り切り抜くのに10秒ほどかかるようになりました。立位置の写真は今までと変わらず使用できます。どうしたら直りますでしょうか。ご意見お聞かせください。

View Article


Lightroom から Photoshop CC への転送

Lightroom で RAW データを選択して「他のツールで編集」で Photoshop CC 2014を選択すると、「Adobe Photoshop CC 2014で写真を編集」ダイアログが表示されたあとにプラグインの互換性がないから更新しろという内容のダイアログが表示されます。CC 2013を選択して同じように操作した場合は問題なく Photoshop に転送されて画像が開きますが、2014...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Lightroom から Photoshop CC への転送

ほかの方からも、Lightroom5.5からPhotoshopCC2014に転送すると、Camera Rawの互換性を問われるダイアログが出るという話を聞きましたが、私のところでは出ていません。 Lightroom5.5と互換性があるのは、Camera Raw8.5です。 PhotoshopCC、PhotoshopCC2014ともプラグインのバージョンを調べましたが、8.5.0.236でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Lightroom から Photoshop CC への転送

他の報告は Windowsですかてことは Mac では初めてですねぇ。 さて、何が悪いのやら。なんで 8.3 なんかがいまだに居座ってるのかがわかれば対処できそうな気もしますが……。 CameraRaw 8.5 って単体でのアップデータはでてないですよね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Lightroom5.5で現像したJpgデータがCannonのDPPで見れないのは自分だけでしょうか?

ご不便おかけして申し訳ございません。ただ今、数件の同様のケースを聞いており調査中でございます。確認でき次第こちらで報告させていただきますので、今しばらくお待ちいただきたく存じます。よろしくお願いします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Lightroom 5 でプリントモジュールに情報オーバーレイが表示されない。

Lightroom 5 になってからだと思うのですが、プリントモジュールに情報オーバーレイが表示されなくなりました。バージョンアップすればそのうち直るだろうと思っていたのですが、5.5になっても依然として表示されません。 当方のプラットフォームはMac、OSは10.9.3です。当方だけの現象なのか、いまだフィックスされないバグなのか知りたくて、質問させていただきます。お使いの方、いかがでしょうか?

View Article

Re: Lightroom から Photoshop CC への転送

私もしばらく悩みましたがphotoshopのメニュー>ヘルプ>アップデートでアップデートの確認をする(アップデートのアプリが起動)>最新です と表示されますが、環境設定のボタンを押すとcamera rawにチェックが入ってませんでした。再度確認するとアップデートがはじまり8.5になりました。

View Article

Re: Lightroom から Photoshop CC への転送

試してみました。環境設定には CameraRaw の項目がでてきませんでした。残念。なにやら根が深そうなトラブルな予感が

View Article
Browsing all 5638 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>