LRのソフト校正の注意点をアドバイスしておきます。
現像モジュールの編集用画像のカラースペースは、sRGBであること。よって、書き出しのカラースペースをAdobeRGBとした場合にそのカラースペースの色再現を意識しての編集(調整)が できないこと。
もうひとつ。 ソフト校正のカラースペースで帯域外を示す青色の表示は、sRGBのカラースペースを基準にしたものであるから、ソフト校正のカラースペースをAdobeRGBに設定した場合の帯域外を示す 青色の表示には、AdobeRGBに拡張したカラースペースの色再現の向上した部分も含むもので、この表示が消えるように編集(調整)した場合、拡張したカラースペースの良さが生かされず、s RGBのカラースペースに編集(調整)した結果になり無意味なこと。
要するに、帯域外を示す青色の警告はすべて「悪」ではないということです。