たとえばライブラリモジュールでAという画像を表示します。
ここで現像モジュールへ移動すると、普通ならAの画像の現像画面になりますよね。
ところが、急にそうではなくBという画像の現像画面が表示されるようになりました。
ライブラリモジュールに戻って、Cという画像を選択して現像モジュールに移動しても、
Bの画像の現像画面のままです。
現像モジュールのフィルムストリップでAやCの画像を選択すれば現像することはできます。
以前のように、ライブラリモジュールで表示した画像をそのまま現像モジュールで現像、と
いう流れにしたいのですが、どこかにそのような設定があるのでしょうか。
環境はWindows10、LightRoom CCです。
ご存知の方ご教示ください。