サポートの問い合わせページからこちらに誘導されたので
コミュニティーを初めて使用させていただきます。
環境はWindows7/64bit、メモリはスクリーンショットにあるように16GB実装
1つのカタログ上に5万枚程度で顕著になりはじめ、10万枚近い現状ではフォルダ同期は実質できない状況です。
根っこのフォルダで右クリック→フォルダの同期→メタデータの更新をスキャンにチェック→同期
1時間ほどスキャンした段階(90%から始まり95%の表示)で、スクリーンショットのような状態になります。
lightroomが仮想メモリ26GB使用/物理もメモリ13~14GB専有してしまい、
大量のスワップイン・スワップアウトが発生し、Lightroomは殆ど動いていない状況、
同時にWindowsそのものの操作すら困難な状況になります。
(気長に数時間~数日待てば動くとは思いますが・・・。)
Photoshopのようなメモリ使用量の制限等もできない為、
Lightroomが無限大にメモリを確保しようとするのを抑止できません。
通常の編集操作では多くてもせいぜい4GB~6GBなので特に問題は起きないのですが、
読み込みやXMPの同期だけはどうしてもこのような状況になります。
ファイル100枚程の選択でのメタデータ読み込み/同期/保存でもかなりのメモリを消費するので、
メタデータ操作関連に何か不具合があるのか、もともとそういう仕様なのでしょうか。
lightroom3、4、5と使用していますが、最新の5.3に至るまで解決されていないようなので、
何か対策か、修正を希望します。