そうですか・・・
結局謎は解けませんね。
スマートプレビューは、元データとリンクせずに使えるので、例えばカタログはノートパソコンの中にあるが、データは外付けHDDにあると言った時、外付けHDDと切り離してノートパソコンを持 ち出しても、現像などの編集作業が出来ます。
そして再び元データが入っているHDDを接続した時に、編集内容が同期されます。
前述の通り、オフラインで書き出しも出来ますが、オリジナルサイズよりは小さくなります。
ところでこれも余談ですが、書き出しの設定などはプリセットとして保存でき、書き出しも出来ます。
各マシンで同じ設定をする場合、書き出したプリセットをほかのマシンで読み込めば設定ミスが防げます。
既知のことでしたら失礼しました。