Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Viewing all 5638 articles
Browse latest View live

Re: 再インストールできません

$
0
0

①環境設定ファイルをバックアップしようとしたが、「C:/Users/<ユーザー名>/AppData/Roaming\Adobe/Lightroom/Preferences」を辿って みても「Lightroom」フォルダーがありません。

②「Adobeに関連する全ての情報を削除」は他の旧製品をまだ使用している当方としては非常に怖い。まず「Creative Cloud Cleaner Tool」でLightroomだけ削除してみようかと考えたが「Creative Cloud Cleaner Tool」実行過程でLightroomがない。Photoshopを削除することによって(Photoshop Lightroomと呼称されているので)Lightroomも削除されるのでしょうか。


LR Classic CCのエラー表示

$
0
0

WIN10 Home バージョン1803 64Bit  デスクです。LR Classic CCをひらき読み込みをクリックすると 「保存先フォルダーは使用出来ません代わりにPictursを使用仕手ください」 との表示がでます。OKをクリックして作業は継続しますが、表示は最近出るようになったと思います。時期は?

ちなみに私有の別PC(WIN10 Home バージョン1803 64Bit デスク〉では表示が出ません。

調べてきましたが解消できなく、ご教示いただけると幸いです。

Re: LR Classic CCのエラー表示

Re: 再インストールできません

$
0
0

まず、環境設定フォルダ、確認内容に相違ないでしょうか。

当方の場合は「C:\Users\assause\AppData\Roaming\Adobe\Lightroom」にあります。

<ユーザー名>はOSのログインアカウント名なので、そこは適宜読み替えてください。

またRoamingは通常はエクスプローラーで隠しフォルダ扱いになっているので、

表示設定をおこなうか、アドレスバーで直接入力して移動してみてください。

 

Cleaner Toolについては、「Adobe Lightroom」で表示されないでしょうか。

当方の環境(CCコンプリートプランのLightroom CC(2015)/Classic CC(V7)/CC(V1))が

入っている環境では、それで表示されることを確認しています。

(Classic CCとCCは別に表示)

「Photoshop Lightroom」で表示され、他にLightroomがインストールされていないのであれば

それが該当項目になるだろうと思います。

Re: 再インストールできません

$
0
0

「Roamingは通常はエクスプローラーで隠しフォルダ扱いになっているので、

表示設定をおこなうか、アドレスバーで直接入力して移動してみてください。」

・・・ありません。

面倒くさいので、今の製品版(DISC)でなく、CC購入でインストールできますか?

購入してもインストールできなければ買っても意味ないですけど‥。

HDR結合で、内部エラーが発生しました

$
0
0

Mac OS10.11.6

Lightroom Classic CC 7.4

Camera Raw 10.4

 

HDRで画像を結合しようとすると、

「内部エラーが発生しました」

のエラーメッセージが出て毎回同じところで止まってしまいます。

エラーメッセージの中には

「ファイル名」-HDR.dmgで最後に結合した結果が読み込めませんでした。

とあります。

 

よろしくお願いいたします。

Re: 再インストールできません

$
0
0

エラー内容からは、CCでできる可能性とできない可能性どちらもございますね…。

以下ページから、Lightroomのファイルをダウンロードして

インストールしてみると変わりがあるかもしれません。

Photoshop Lightroom のダウンロード

こちらでインストールがうまくいけば、アップデートをしてご利用ください。

 

また、一度体験版で、「Lightroom Classic CC」をインストールしてみていただいて

問題なくご利用いただければ、CCをご利用いただくのもよいかと存じます。

Lightroom Classic CC ファーストステップガイド

 

ほか、旧製品のシリアル番号が手元に残っている場合に試せるトラブルシュートがあるのですが

この作業を行うと、すでに持っている古いAdobe製品の再認証が必要になりますので

問題ない場合のみ、以下文書の内容をすべて実行してどうかお試しください。

Adobe Application Managerのトラブルシューティング

Re: 再インストールできません

$
0
0

Roaming自体が表示されていないのでしょうか、それともLightroomフォルダでしょうか。

前者であればやはり隠し表示されているだけのように思います。

隠しファイルおよび隠しフォルダーを表示する方法(Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP)

 

また当方も、エラー状況を踏まえると、ぷろなみさんと同意見で、

CCが導入できるかどうかは難しいような気がします。

 

あと、Creaner Toolはさておきとしても、

「常駐ソフトの停止」「別の管理者アカウントの動作確認」は行ってみてください。

 

また今回、Windows 7なので、長期にわたって使っている場合はシステム自体が

悪くなっていることもあるので、その場合はOSインストールしなおしであったり、

利用時期を考えてマシン自体を変えてしまったほうがいいかもしれません。


Lightroom 6.0 プリセットが使用できない

$
0
0

最近Lightroom 6.0を購入後、6.14 にアップ・デートしWindows10で使用しています。現像時に気に入ったプリセットを登録してもプリセット欄に表示されず、ダウンロードしたプリセットをフォルダーにコピーするとプリセ ット欄に表示はされます が、クリックしても反応しません。環境設定のリセットをしても改善されませんでした。現在プリセットは全く使用できないのですが、解決方法はあるでしょうか?

(半年前にLightroom Classic CCの体験版を使用した時は正常でした)

Re: Lightroom 6.0 プリセットが使用できない

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

内容から Lightroom Classic CC コミュニティへ移動いたしました。

PENTAX K-1,K-3Ⅱのカメラプロファイル

$
0
0

PENTAX K-1,K-3Ⅱを使用していますが、カメラプロファイルの一覧に「自然な彩度」と出てきます。この設定が「Vibrant」なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Lightroom classicが起動しない

$
0
0

Lightroom classicを起動すると下記のエラー表示がでて動きません。

 

 

●Lightroomでユーザー権限の問題が発生しました。

●内部エラーが発生しました。必要なフォルダーが作成出来ません。

●モジュール変更中にエラーが発生しました。

 

 

使用しているPCは

Mac book pro

第7世代の2.3GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ

Turbo Boost使用時最大3.6GHz

8GB 2,133MHz LPDDR3メモリ

256GB SSDストレージ1

Intel Iris Plus Graphics 640

Thunderbolt 3ポート x 2

です。(先月購入)

 

 

モジュール変更中のエラーのヘルプのLightroom classicを更新や環境設定のリセット等は一通り試したつもりですが、使用出来ない状態が続いています。(解決策6と7は出来ていません)

 

 

ほかの原因わかりますでしょうか?

Re: Lightroom classicが起動しない

Re: Lightroom classicが起動しない

$
0
0

どちらも試してみましたが、改善されませんでした。。

classic ではないLightroomCCは使えてます。classicを使用したくてプラン変更した経緯です。

Re: Lightroom classicが起動しない

$
0
0

お試しいただきありがとうございます。

新規ユーザーアカウント上での動作について、念のため詳細を確認できればと思うのですが

新しいユーザアカウントから、Lightroom Classic CCを起動しても直後に

「Lightroomでユーザー権限の問題が発生しました。」のメッセージが出る…という認識で相違ないでしょうか?

 

相違なければ、お手数ですが

①MacOSをセーフブートで起動した状態でLightroom Classic CCを起動してどうか

セーフブートで起動する方法(Macintosh)

セーフブートで問題なく起動できた場合、再起動して通常モードで起動できるかどうか

 

②以下文書「E. ユーザーの「ライブラリ」フォルダーのアクセス権を初期化」をしてどうか

特定のユーザーアカウントで予期しない問題が発生する場合のトラブルシューティング(Mac OS X)

 

③一度PCに入っているAdobe製品をアンインストールしたのち、手動で関連ファイルを個別に削除してから再インストールしてどうか

以前のバージョンを含むすべての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud アプリケーションを再インストールする(Mac OS)

 

少々ご面倒な手順となってしまい恐縮ですが、上記もお試ししてみていただければ幸いです。


タッチワークスペースを押すと画像が表示されない

$
0
0

初めて投稿させていただきます。

このたび、Surface Book に Photoshop Lightroom Classic CC をインストールして使用を開始しました。

端末が、surfaceということもあり、左下の”タッチワークスペース”を押下直後、以下画像のような

現像画面の右側のツールを除いてすべての写真の表示が消えてしまいます。

この状態で一旦ライブラリに戻り、再度現像へ戻ってきても再度同じ画面になります。

 

よろしくお願いいたします。

スケッチ.png

 

Surface Book のスペック

品名:Microsoft Surface Book 2 15インチ

CPU:Intel Core i7-8650U

メモリ:16GB

SSD:512GB

GPU:nVIDIA Geforce GTX 1060 (GDDR5 6GB)

Re: タッチワークスペースを押すと画像が表示されない

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

Photoshop から Lightroom Classic CC コミュニティへ移動いたしました。

Re: プリセットが使えない

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

内容から Lightroom Classic CC コミュニティへ移動いたしました。

Re: スライドショーに音楽が挿入できない

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

内容から Lightroom Classic CC コミュニティへ移動いたしました。

Re: Lightroom classicが起動しない

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

内容から Lightroom Classic CC コミュニティへ移動いたしました。

Viewing all 5638 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>