Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Browsing all 5638 articles
Browse latest View live

Re: メニューバーと左パネルが表示されない

ありがとうございます、解決いたしました!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: メニューバーと左パネルが表示されない

ブラウザ版だとまたちがうのですね。無知でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。解決いたしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: メニューバーと左パネルが表示されない

全然迷惑ではありませんよ。ここはユーザー同士が解決策を探す場所です。またLRの疑問ありましたらいらしてください。

View Article

Re: 画像の読み込みエラー?

お返事遅れてすみません。今、SDカードから直接作成したフォルダにコピーをしてつけ麺番長さんのいう通り、「ファイル」→「写真とビデオを読み込み」と読み込みを試したのですが同じようにエラーが出て、読み込みができませんでした…。 アクセス権の問題はないということは、lightroomに問題があるということでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Adobe Application Manager がみつからないか、破損しています

 LightRoom6を購入して、インストールを終えました。 jpgは扱えるのですが、RAWを扱えません。(Lumix TZ-85) そこで、Helpメニューから「アップデート」を選ぶと、下記が表示されて、アップデートはできません。 「Adobe Application Manager がみつからないか、破損しています。最新版の Adobe Application Manager...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Adobe Application Manager がみつからないか、破損しています

Application Managerは下記より取得可能なので、そちらを使ってみて下さい。Adobe - Adobe Application Manager:Adobe Application Manager:Thank You...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 画像の読み込みエラー?

> 今、SDカードから直接作成したフォルダにコピーをして> つけ麺番長さんのいう通り、「ファイル」→「写真とビデオを読み込み」と読み込みを試したのですが 説明不足ですみません。このとき、読み込みダイアログの左側で、「コピー先のフォルダー」を選択して、「追加」で読み込む必要がありますが、いかがでしょうか?...

View Article

ライトルームを書き出しすると作成日時が変更される

作成日を変更せずに上書き保存したいのですがどうしても作成日が編集びに変わってしまいます。 重複した質問でしたら申し訳ありません 解決方法がございましたら教えてください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: ライトルームを書き出しすると作成日時が変更される

Lightroom の書き出し処理は、たとえ上書き保存であったとしても別のファイルを生成する処理ですから、オペレーティングシステム上の作成日が変わるのはどうしようもないような気がします。 ただ、書き出したファイルを Lightroom で取り込んでみればお分かりいただけると思うのですが、Exif 情報の「原画像データの生成日時」は変更されません。以下のスクリーンショットは 9/24...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 画像の読み込みエラー?

おぉ…!今試してみたところ、できました!原因はまた色々個人的に調べようと思いますが、当分はこれでの読み込みで使用していこうと思います。 親切に対応してくださってありがとうございました、助かりました。

View Article

EOS Kiss X9

EOS Kiss X9はLigthroom2015.3に対応していますでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: EOS Kiss X9

EOS Kiss X9はLightroom CC 2015.12で対応しています。Lightroom CC 2015.12 now available

View Article

レンズプロファイルについて、SONYのFEレンズ100-400GMのプロファイル対応はいつになるのか?

ソニーFE100-400GMのレンズプロファイルの対応はいつになるのか?また、テレコンバーター×1.4と×2.0を併用した場合のプロファイル対応を早期にお願いしたい。 FE70-200GMはすでにテレコンバーター併用時についてもプロファイルが作成されているが、困っている。

View Article


Re: レンズプロファイルについて、SONYのFEレンズ100-400GMのプロファイル対応はいつになるのか?

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 恐れ入りますが、お使いの製品名とバージョンは何になりますでしょうか?

View Article

Re: レンズプロファイルについて、SONYのFEレンズ100-400GMのプロファイル対応はいつになるのか?

使用しているのは、Creative CloudのLightroomになります。パッケージ版より使用しておりますが、Creative Cloudが登場してからはCloud版で使用しております。 Lightroomのバージョン情報を見る限りでは、Lightroom のバージョン : CC 2015.12 [ 1125239 ]ライセンス: Creative Cloudオペレーティングシステム :...

View Article


エントリポイントが見つかりませんと出て起動しない

Windows10、Lightroom6を使っています。起動時にプロシージャエントリポイントAgTransitCargo_pushTransitCargoがダイナミックリンクライブ...

View Article

Re: レンズプロファイルについて、SONYのFEレンズ100-400GMのプロファイル対応はいつになるのか?

お返事ありがとうございます。Lightroom製品に関する投稿でしたので製品別コミュニティに移動させて頂きました。 皆様からの回答、お待ちしております。

View Article


Re: レンズプロファイルについて、SONYのFEレンズ100-400GMのプロファイル対応はいつになるのか?

ニーズは確実にあるレンズですし、いずれ対応するだろうとは思うのですが、私が知る限り、個別のレンズに対していつどのバージョンで対応するかということが事前に明言されることはありませんの で、残念ながら対応を待つほかは無いと思います。 既にご存知かもしれませんが、最新の情報はこちらのブログでチェックできます。 Lightroom Journal | Tips and advice straight...

View Article

Re: エントリポイントが見つかりませんと出て起動しない

インストール時にセキュリティソフトなどの動作阻害で正常にインストールできていないのではないでしょうか。セキュリティソフトをはじめとする常駐系ソフトの停止、別の管理者アカウントでのインストールなど、まずは原因切り分けを行ってみてください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: エントリポイントが見つかりませんと出て起動しない

同じエラーの事例が英語版フォーラムにありました。 When I start Adobe Lightroom 6, I get the error: AgTransitCargo_pushTransitCargo - wichitafoundation.dll Program doesn't start. 上記スレッドで示されている解決方法 3 つは、以下の通りです。 AGKernel.dll を...

View Article
Browsing all 5638 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>