Re: Canon 5D markⅣ
アドビジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。Lightroom CC 2015.7/6.7 アップデートを適用していただくことで、当該機種の CR2 ファイルを読み込めるようになります。 ただし、Dual Pixel Raw 調整機能を活用する場合は、Dual Pixel Raw Optimizer で予め必要な調整を行っていただき、TIFF ファイルを生成してから Lightroom...
View ArticleCanon5Dmark4とlightroom5
lightroom5を使用している者です。Canon5Dmark4を購入したのですが、現像できないで困っています。対応はされるのでしょうか?また、それはいつ頃なのでしょうか? なお、対応されない場合は、購入したlightroom5からlightroomCCにお得にアップグレードする方法はあるのでしょうか? 以上よろしく回答願います。
View ArticleRe: Canon5Dmark4とlightroom5
5D Mark IVの対応自体は、昨日リリースされたCamera Raw 9.7で対応されています。Working with Canon Dual Pixel raw CR2 files in Camera Raw and LightroomCamera Raw 9.7 now available ただLightroom...
View Articleプリント 用紙サイズと合わない 設定が反映されない
すみません。教えてください。ライトルームから、プリントしたいのですが、用紙設定とプリンターの設定等で用紙サイズを変更したのにもかかわらず、画像のサイズがそれに合わせて変更されず困っています。具体的に言うと、L判で印刷し、次にA3サイズに用紙を変更したいとします。用紙変更や印刷のプロパティでA3に変更し、画面上でも用紙サイズはA3に変更されたのに、画像の大きさはL判のままで、印刷プレビューで見ても、用...
View ArticleRe: Canon5Dmark4とlightroom5
この手の質問、新しいカメラが出るたびに投稿されますが、DNG Converter 9.7を使って、CR2をDNGに変換すればLightroom 5でも現像出来るようになります. DNG Converter 9.7 Adobe - Adobe Camera Raw and DNG Converter : For Windows : Adobe DNG Converter 9.7Adobe -...
View ArticleRe: プリント 用紙サイズと合わない 設定が反映されない
こういう状態になるということですよね? これは最初に用紙サイズをL判で設定し、次にA3ノビに変更したときの状態です。 左パネルの赤枠で囲った部分、セルの大きさがL判の設定のまま引き継がれるのでこのようになるようです。用紙サイズをA3に変更したら、セルの大きさスライダを右にドラッグすると、用紙上の画像サイズを拡大することが出来ます。
View Articleadobe photoshop lightroom6をインストールすると、windows7使用中にもかかわらず、windows...
購入済みのadobe photoshop lightroom6のCD ROMをインストールすると、windows7使用中にもかかわらず、windows vistaはサポートしていませんの表示が出て、インストール不能になる。尚、このCD-ROMは昨年購入し利用し続けたが、最近パソコンが不調となりOSを再起動させて修復し、その後、前...
View ArticleRe: adobe photoshop lightroom6をインストールすると、windows7使用中にもかかわらず、windows...
Windows側がSet-up.exeを互換モードで認識してしまう影響になります。エクスプローラーでSet-up.exeを右クリック→プロパティを選択し、互換性タブで下記を順番に試して、Set-up.exeを動作させてみてください。 「互換モードでこのプログラムを実行する」のチェックが入っていれば外してください...
View ArticleRe: adobe photoshop lightroom6をインストールすると、windows7使用中にもかかわらず、windows...
回答者の方 御中 ご指摘の操作にてlightroomのインストールに成功しました。ご指導有難うございました。 ※個人情報の記載がありましたので、該当部分を削除しました。 フォーラム管理者
View ArticleMac写真アプリよりLightroomに全ての写真が移行できない。
何度かプラグインエクストラで試したのですが、一部比較的最近撮った写真が移行できていません。どのようにしたらできますか?
View ArticleLRモバイル2.5.0でDNGファイルを現像後Jpgするとノイズが入ってしまい困っています。
デジカメから転送したDNGファイルをLRモバイル2.5.0にて現像処理し、Jpgで保存すると画の右端に物差しの線の様なノイズが入ってしまい困っています。使用機材ですが、カメラはリコーGR。転送方法はEyefiProでWIFI転送、転送先はiPad mini2...
View ArticleRe: LRモバイル2.5.0でDNGファイルを現像後Jpgするとノイズが入ってしまい困っています。
保存先はカメラロールでしょうか? 当方でもキヤノンのRAWデータを「使用可能な最大サイズ」でカメラロールに保存してみましたが、それらしき現象は認められませんでした。 現像設定の有無にかかわらず、その現象は発生しますか? もし可能ならその部分だけトリミングしたもので結構ですので、画像を投稿することは出来ますか?
View ArticleRe: LRモバイル2.5.0でDNGファイルを現像後Jpgするとノイズが入ってしまい困っています。
ありがとうございます。保存先はカメラロールです。問題の部分の画像を送信いたします。よろしくお願いします。
View ArticleRe: LRモバイル2.5.0でDNGファイルを現像後Jpgするとノイズが入ってしまい困っています。
画像投稿ありがとうございます。 見たことのない現象ですね。残念ながら解決策は思い浮かびません。 同じような報告がないか、探してみます。このフォーラムを見たAdobeスタッフの方が、バグ報告して下さることを望みます。
View Articleパッケージ購入のlightroom6が急に体験版扱いに。シリアルナンバーも無効になった。何とか有効にしたがカタログが開けず起動しない。
1年前に購入したパッケージwin版lightroom6が急に体験版扱いになり、体験期間終了ということで現像できなくなりました。PCはwin8(64bit)です。コントロールパネルか らアンインストールし、再度インストールしようとしたらシリアルナンバーが無効になっていましたので再インストール出来ません。無償版creative cloudもアンインストール済みです。仕事で使うので困っています。...
View ArticleLightroomで誤ってカタログを削除してしまった場合、Lightroom mobileに同じカタログを同期していた場合、復元可能でしょうか?
Lightroom CC 2015をWindows 10のデスクトップPCで利用しています。メインで利用していたカタログを誤って削除してしまいました。 誤って削除してしまったカタログは、Lightroom mobileと同期していいたため、Lightroom mobile側のカタログ情報をデスクトップのLightroom CC側にインポートするようなことは出来ないでしょうか?
View ArticleRe: Lightroomで誤ってカタログを削除してしまった場合、Lightroom mobileに同じカタログを同期していた場合、復元可能でしょうか?
いにょさんこんばんは。Lightroom for mobile および Lightroom for Apple TV に関する一般的な質問https://helpx.adobe.com/jp/mobile-apps/help/lightroom-mobile-faq.html...
View Article